整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・麻酔科のよねくらクリニック

合併疾患、服薬状況なども考慮した投薬療法、関節内注射を行うなど、リスク管理(副作用軽減)を重視した治療法を選択していきたいと思います。患者様の日常生活の自立、向上を目標にします。
関節リウマチの治療法は、最近、生物学的製剤の出現などとともに治療方針が大きく変わりつつあります。常に新しい情報を取り入れた治療を行っていきたいと思います。手術の必要な患者さんに対しては市立芦屋病院や大阪大学整形外科の関連病院へ紹介させていただくなど、患者さんのニーズに応じた診療を行いたいと思います。
今後はスポーツ医学的なメディカルチェックも導入していくつもりです。トレーニング方法、ドーピングに関する情報提供などスポーツ活動に向けた助言、治療など行っていきたいと思います。
痛み発生のメカニズムに基づいた投薬療法、神経ブロックなども行います。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9:00 ~ 12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 16:00 ~ 18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 16:30 ~ 19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【休診日】水・土曜日午後、日曜日、祝祭日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9:00 ~ 12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 16:00 ~ 18:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 16:30 ~ 18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 電子カルテ AIクリニック |
|---|
| 他医療機関との連携がスムーズに行えます。個人情報保護にも役立ちます。 |
| 透視機能付レントゲン装置 | |
|---|---|
| 通常のレントゲン撮影だけでなく、関節の動きや、不安定性の評価に有用です。神経ブロック時やピンニング(鋼線固定)などの手術時にも役立ちます。 | ![]() |
| FCR(フジフィルムデジタル画像処理) |
|---|
| レントゲンフィルム上の画像が繊細明瞭。画像の不明瞭座により誤診を防ぎます。電子画像保存装置(EXTAGE) |
| 腰椎頸椎牽引装置(スーパートラック) | |
|---|---|
| 宙に浮いたような心地よい座り心地で牽引します。 | ![]() |
| ホットパック(ハイドロタイザー) | |
|---|---|
| 鎮痛と廃用性筋萎縮の萎縮を遅延させます。 | ![]() |
| 低周波(テンスカイネ) |
|---|
| 鎮痛と廃用性筋萎縮の萎縮を遅延させます。 |
| 干渉電流型低周波治療器(スーパーカイネ) | |
|---|---|
| 通常の低周波治療器よりも皮膚刺激によるチクチクとした痛みが少ないのが特徴です。 | ![]() |
| マイクロ波治療器(マイクロタイザー) | |
|---|---|
| 局所を深部より温めることで血流を改善し、 筋肉の凝りをほぐしたり、痛みを軽減したりします。 | ![]() |
| ウォーターベッド型マッサージ器(アクアタイザー) | |
|---|---|
| 水中に浮かんだような浮遊感に揺られながら、水流による安全で効果的なマッサージ効果が期待できます。 | ![]() |
| 空圧マッサージ器(ドクターメドマー) | |
|---|---|
| 外傷後下肢腫脹、リンパ浮腫、血栓性静脈炎などに有効です。 | ![]() |
| オームパルサー |
|---|
| 柔らかな刺激で指先や足など様々な治療が可能です。 |
| プーリー運動療法 |
|---|
| 椅子に腰をかけた状態で、頭上の滑車に通したロープの両端を持ち、両手を交互に上げ下げします。効率的に肩の運動ができます。 |
| 超音波骨折治療器 オステオトロンⅣ (管理医療機器、特定保守管理医療機器クラスⅡ) |
|---|
当院では、骨折の治療の質を向上させるために、この度、超音波骨折治療器(オステオトロンⅣ)を導入しました。超音波による骨折治療は、これまで先進医療として、受傷後や手術後12週間を経過しても治癒しない難治性骨折に使用されて来ましたが、新鮮骨折の治療に関しても注目されてきており、プロスポーツ選手らが骨折しても早く復帰できるのにも一役買っています。海外文献においても、新鮮骨折において38~39%骨癒合までの時間が短縮されたと報告されています。当院でも、骨折の早期より使用することにより患者さんが早期に社会復帰し安心を得られるものと考えています。 |
| 骨密度測定機器(DEXA法) |
|---|
| 骨年齢のチェック、骨粗しょう症の治療効果を判定します。 |
当院では医療DXの推進に伴い2024年7月1日より医療DX推進体制整備加算(8点)を初診月に1回加算させていただきます。